雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

マニフェスト選挙への素朴な疑問

民主党の政策について23日に公表したと報道されたマニフェスト原案「09年政策集」を探したが、断片的な記事ばかりで確かな情報に当たらない。報道によると明日にもマニフェストの全容を発表するらしい。twitter議員の呟きから推察するに7日の週は多くの議員…

官僚を否定して誰が個々の政策を仕込むのか

まだ選挙まで時間があるし、あまり気の早い心配をしても仕方ないが。民主党は政権交代すれば政府に100人を送り込むというが、既に60〜70人近く送り込まれているわけで、差分は局長級の政務官が増える程度。実際の政策は課長補佐級がつくって課長が管理する訳…

景気回復後に予想されるSIer格差

景気は循環的だから遠からず企業のIT投資は回復する。しかし同じことが繰り返されることはない。ユーザー企業が開発を主導するかは別として、新技術やIT統制への対応、事故に対する責任の顕在化で、担当者の身元や能力に対する管理責任も高まった。多重下請…

Twitterが新聞報道を超えた日

Web Firstを標榜する産経が両院議員懇談会を報じたのが13時前、他紙と比べて十分に速報だが、橋本岳議員のTwitterは11時半前からリアルタイムでtsudaっていた。今回の衆院選で、似たようなことが山ほど起こるのではないか。

新たなP2P規制ではなく現行法の執行が課題

P2Pを通じた児童ポルノ流通は、現行児童ポルノ法で児童ポルノの配布として既に違法化されているし、著作物にしても送信可能化権で手当てされている。問題はP2Pを通じた児童ポルノ流通が法規制されていないことではなく、違法であるにも関わらず法執行できて…

都議選に行こう

じめじめしているが今日は投票日。衆院選の前哨戦のようにいわれているが、都議選は中選挙区なんだよね。JANJANで候補者を確認し、若手を中心にググって公式サイトを確認。twitter議員はまだいない。地道に更新している候補のポイントが高いが、僕が票を入れ…

佐々木俊尚著『2011年 新聞・テレビ消滅』文春新書

献本御礼。新聞・テレビの抱えている構造的課題や、通信と放送の融合について整理した良書。豊富な実例を出してid:takorattaのコンテンツ・コンテナ・コンベアという水平分業フレームワークを使って近年のメディア界の動きを再整理しているところが分かりや…

テレビで『官僚たちの夏』の前宣伝がすごい件

平日はテレビなんてみないんだけど、久々にダラダラ見ているとTBSで『官僚たちの夏』の宣伝がすごいのね。僕は城山三郎が大好きで『官僚たちの夏』も素晴らしい作品だ。しかし、この時期に肝煎りでドラマ化することに対しては強い政治的意図を感じる。