雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

ユビキタスな家庭の光景

年初にプラズマテレビを買った折、割引になるというので光ファイバとIPTVを入れた。ONUから既設の無線LANルータに繋ぎ、ノートPCから無線LANで繋いだので、それほど速くなった気はしない。
契約したSTBの会社から「グループ再編で7月以降のサービスがどうなるか分からないのですが、それでも契約しますか」と聞かれたけれど、STBはリースだし「契約しますよ」といった。STBは小包で送られてきた。
光ファイバが来てルータを置いている壁と、テレビを置いている壁が同じリビングの反対側だったんで、ブルーケーブルを這わせる気にならず、無線LANルータについてきたまま寝かしていた802.11aリピータを繋ぎ、ルータのマルチキャスト・パススルー設定とかに戸惑いつつ半日かけて設定した。とりあえずHD画質でも映画を観れたし、帯域は足りているようだ。
7月に入ってブランドが変わり、トップページが重くなった。トップページに動画を入れたせいか、立ち上がらないこともしょっちゅう。妻から「パソコン使ってるからじゃないの」といわれる。マルチキャストのチャンネルはブロックノイズが更に酷くなったし、ちょくちょくオンデマンド番組が止まる。家族は経験則でパソコンを使っているとIPTVの調子が悪いと考えているらしく、最近は頻繁に「ちょっとパソコン閉じてみて」といわれる。子ども達はSTBを再起動する方法を覚えた。
このところパソコンで使っていても無線LANの調子が悪いので、近所と干渉しているような気もする。ルータの設定をいじって空きチャネルを探しているつもりだが改善しない。LANケーブルを居間に這わせる気はしないし、そもそもチャネルが足りないなら802.11nに移行して解決しない気がする。PLCはまだ高いし、方式毎に互換性ないしね。あまり観れないことが増えるようなら、IPTVは解約するかも知れない。
地デジの屋内アンテナを買ったときも店員の態度が煮え切らないし、かなり知識を持っているつもりの僕でさえ、床を這わせても目立たないLANケーブルを買うか、無線LANルータを802.11nにアップグレードするか、PLCモデムを入れるか、パススルーのフレッツTVに移行するか悩ましい。しかも今度、マンションにマンションタイプが入るという話もあったし。
各世帯で光とか入れれば今より不安定になるのかな。5GHz帯の割当を管理組合で議論したり、そのチャンネルじゃ隣の建物が使ってるんですよ、とか押し付け合いになるんだろうか。無線LANの干渉だって消費者にとっては立派な電波障害と思うんだが、今後どうしていくべきなんだろう。電話って昔は電気ガス水道並に単純確実だったのになぁ。