雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

で,どうすればいいんだ?

「スマイルカーブの底に沈んじゃうよどうしよう」という問題意識は,e-Life報告書以来,METIでさえ持ってる懸念であって,iPod nanoを引き合いにいまさら出されてもねぇ.ただ,軽薄短小といえば日本のお家芸で,それは摺り合わせが必要だからで,というロジックは終わってるんだろうな.iPod nanoは日本でも売れるだろうけど,海外メーカーのケータイやデジカメが馬鹿売れするようになったら,流石にまずいって気づくのかな.
デジタル家電のモジュール化は規定路線でしょう,すぐにBy DesignやDellが20万円以下40インチ以上の薄型テレビを売るようになって,アキバのディープな店ではパネルを部品として売るようになるぜ.日本の産業にとってクリティカルなのは,この流れが自動車までいくかってことだ.燃料電池自動車って結局のところモーターとキャパシタ燃料電池の性能だからね.内燃機関と比べると非常にモジュール化されている.いまはキーデバイスを日本が握ってるけど,それってプラズマも液晶もそうだったんだよね.液晶と同じように数年契約の法外な報酬で技術者を一本釣りされて,技術流出しちゃうんだろうなー
憲法の保障した職業選択の自由との兼ね合いもあるけれども,あの手の悪質な技術流出については,厳しく罰していいんじゃないか.自由の国アメリカだって,軍事技術に携わった技術者の身柄は厳しく管理してるんだろうし.

次の稼ぎ頭として期待されているDVD、薄型TVなどデジタル家電分野でも、モジュール化は急速に進みつつある。仮に、日本のお家芸と言われている家電製品の「パソコン化」が進行するとすれば、日本の産業自体が、スマイル・カーブの谷底に深く沈んでしまうことだってありうるのだ。