雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

2004-01-01から1年間の記事一覧

ロボワンテクニカルカンファレンス

行ってきた。詳細はmoblog参照。すごいね!幅広い世代で盛り上がってる。こういう盛り上がり方は,ソフトの世界じゃ今時ないんじゃないかな。知らないけど,70年代のPCみたい。 自律も結構進んでいて,「そろそろ無線操縦は禁止?」みたいな話も。無線LANで…

W21SA

W21SAの黒に機種変。グローバルパスポートは,カネかかる割に海外出張中に無邪気に真夜中に起こされたりするし,けっきょく日本からは原稿の催促くらいしか電話はかかってこなかった。通話料もローミングだと高いし,出張中は現地で適当なプリペイド携帯を調…

学生を不安にさせたビル・ゲイツ氏のコメント

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0410/04/news023.html オフショアリングの議論については,日米構造協議の頃のジャパンバッシング同様,米国人たちの身勝手さを感じることがある。企業には,その国で雇用を増やす義務があるのだろうか。それ…

Parrot

IronPythonといいGroovyといい,今年から来年にかけて共通VMで動的型付けされた言語を動かすのが流行りそうなので,Parrotも追っかけ始めることにした。とりあえずWindows上でビルドしてみる ライセンス的にも一番OSSフレンドリーなので目が離せない。Firefo…

Evolution Connector

会社のExchange Serverに入れた。けれども肝心のスケジュールを開こうとしたらハング。1〜2年でそこそこ安定するといいんだけど...

なんか米国でCFが安いと思ったら...

SeagateのCF 5GB HDDが19,800円で売ってた。これの影響? http://www.rakuten.co.jp/edigi/802797/818600/ MP3プレーヤ向けとエンドユーザ向けの二重価格問題が解消されるのはよいことだ

日曜大工の準備

いよいよOrkut, Gree, Mixi全部にログインするのが面倒になってきて,FoaFが流行らない理由の検討とか,O'Reilly Readerでいっているような,アドレスブックのP2P実装について真面目に考えている。もともと,EMIPのときにルート認証局のないP2P認証基盤をつ…

データロックイン, Yahoo!, Amazon, Google, SNS

O'Reillyのいうように,GoogleはGmailやOrkutを使って顧客ロックインを図ろうとしているのかも知れない。けれども実際に顧客をロックインできるだけのデータを抱えているのはYahoo!やAmazonだ。Googleは検索というスイッチングコストの小さいサービスで,性…

Firefox

高木先生のblogにFirefoxのセキュリティ機能が整理されていて分かりやすい。Java Scriptの機能制限やSSL時の強調表示,証明書CNの表示などは,他のブラウザも真似るべきだろう。

Looking Glass on Windows

こことかこっちをみると,Looking GlassをWindows上で動かしているようだ。すげー。さっそく試してみた。Display Serverがちゃんとしたクラサバのアーキテクチャになってるっていいよね。LGServerとLGClientの間はRMIを使ってるようだけど,これって重くない…

iPod 続き

Windowsで初期化したiPodをMac版のiTunesと同期しているのが悪いのかと思い,Macで復旧してみるが,サスペンドから復帰できずハングする症状は改善せず。リセットが効けばハード故障にならないという解釈には納得できない。また銀座のApple Storeに行っても…

IT Conversations

iPodでは音楽を聴かず,ヒアリングの練習も兼ねて聴いている。あじってるねー

iPod

サスペンドする度にリセットが必要。何故だ?

Firefox 続き

日本語版が出たので早速入れ換えてみた。Operaと違ってgmailやMSN Spacesの閲覧もできるが,まだMSN Spacesへの書き込みはできない。というかActive Xに対応してないから無理そう。RSSをブックマークに登録する機能は,よくよく考えてみればIEのCDF対応と同…

iPod 気まぐれに直る

今日,ふと触ったら生き返ってた。訳わかんねー

SONYのSNS "Stylog"

Infoteriaの中川さんにinviteしてもらい参加。まだ60人くらいしかいなかった。関係者はみんな6月あたりに登録しているのでモロ分かり。PIMでご一緒した本間さんとかも関係しているらしいことに気づく。ガイジンに「SONYがSNS始めたぜ」と教えてあげたら「そ…

Googleがブラウザ戦争に参戦?

マスコミが煽っているGoogleのブラウザ戦争参戦。個人的にはFirefoxやSafariのような単なるブラウザなら,Googleにとってメリットが小さい気がする。これ以上レンダラが増えてもWebサイト側の対応が大変そうだし,既存のレンダラを使うのなら,すでにToolbar…

やっぱりはてなに戻そう

なんかMSN SpacesだとiBookから書き込めないし,本名でGoogleに引っかかるようになってしまったので,やっぱりはてなに戻ることにする Mac版IEやFirefoxから更新しようとするとWindows版IEのダウンロード画面が出てきて「はぁ」という感じだし,Operaに至っ…

Firefox人気の示すモノ

Firefox PR 1.0が1週間近くで100万ダウンロードを超えたらしい。まだ日本語は出ていないので,正式版が出てローカライズされれば,日本でももっと話題になるだろう。ブラウザ戦争の再来,とメディアは煽っているが,あながち大げさともいえない。何せこの数…

機械に嫌われっぱなし

自宅に帰ったらブロードバンドルータが壊れてネットに繋がらなくなってるし,iPodの代わりに引っ張り出したLinuxザウルスの挙動も怪しい。先日のThink Pad T40といい,今朝のiPodといい,散々だ... しばらく機械は触らない方がいいのだろうか。

Windows KernelのThread Scheduling備忘録

process contextの切り替えはthread contextの切り替えよりオーバーヘッドが大きい。しかしthread schedulingはthreadがどのprocessに所属しているかと関係なく行われる。ということは同じ優先順位のprocessがそれぞれ3個づつのthreadを持っていた場合に,最…

gmailアカウント取得

インドの同僚が「gmailのinvite権,6つgetしたぜ,へへい」なんてMLに書いて寄越すんで,くれくれといって早速gmailにinviteしてもらった。 いまさらWebメール?って感じだが,前から興味があったんで,いろいろといじってみる。これでgmail FSとか,これま…

常駐ソフト多すぎ

なのである。Windows Messenger(社内SIP用), MSN Messenger(デフォルト), Yahoo! Messenger (Y!関係者)だけでも多いのに,最近GMail Notifierとかも入れたし。コンソールでpmonしても知らないプロセスが多すぎるから,これじゃspywareとかadwareが入ってても…

移転しますた

人柱としてMSN Spacesに移転しました http://spaces.msn.com/members/mkusunok/

Googleの検索結果に変化

久々に自分の名前で検索したら,5年くらい前に共著で書いた本がトップになっていた。やっぱAmazonのページランクって高いんですね。しかし,この本をまだ買えるということにびっくり。さすがに「カシオペアのすべて」の方は絶版になっている模様。この間,電…

Indexingの課題

頻繁に更新される巨大なデータベースファイルにインディックスを張るというのは,あまり賢いアイデアではない。けれども電子メールに対する全文検索はかけたかったりするのだ。様々なソリューションがあるが,どれも折衷的で抜本的ではない。

ThinkPad T40

なんか初期状態に戻したら復活した。いかにもハードっぽいトラブルだったんだけど,何が起こっていたんだろう。

PCの機嫌が悪い

ここ数日,半分くらいの確率で起動しない。boot volumeがみつからないようなことをいってくるので,HDDのハードウェア障害という疑い高し。けれど,マシン入院させると仕事にならないんだよねぇ。どうしたものか...

Opera 7.5

MailのところでNewsfeedを一覧できるのね。しかしこのOpera 7.5,ブラウザのレンダラとメール機能とRSSリーダの機能を統合してインストーラが4Mb弱とは,なかなかよくできている。軽量化のためにメールを外したFirefoxよりも小さいんだから... そのうちAirH"…

Underground

今日は食事の道連れが捕まらなかったので,仕事の後はdowntownをぶらり一人旅。地下鉄でFive Pointsに行き,National Black Arts Festivalをちらっとみた後は,UndergroundにあるBarでビール片手に鯰のナゲットを頬張りながらBluesに耳を傾ける。途中,ホー…