雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

昨日のエントリで書きたかったこと

あのエントリを書いた時点で問題意識は曖昧かつ矛盾に満ちていた.はてブで「長い」とか色々書かれたので,何を書きたかったのか整理してみた.

  • 自分の持つ技術が陳腐化して活躍の場,技術者としての尊厳を失うことへの怖れ
  • 最新技術についていけない技術者の雇用を維持するために非効率なIT投資が行われている
  • 顧客は雇用維持のための高コスト構造に納得しないが,情報サービス業者は限られた技術しか持たない技術者を使いこなさねばならない.新しい技術を学ぶ時間と機会費用が大きいため,客を騙せる間は高コスト構造が維持される.そして客が真実に気づいた時には,新しい技術にキャッチアップできず契約を失う
  • 自分は常に使い捨てられるリスクを抱えて働く被害者であると同時に,誰かを使い捨てる手助けをする加害者でもある
  • 企業内で雇用を維持するためには,時に業績や公正さを犠牲にしてパフォーマンスの悪い社員を庇う必要もある
  • IT技術やそのビジネスモデルの多くは北米発祥で,北米的な雇用慣行下で最大の投資効果を発揮するよう設計されている

だいたいこういったことを,自分の実体験に即して書いたつもりだ.世の中の仕組みも,それと対峙する僕自身も矛盾に満ちているし,答えのないパズルを解こうとしているような徒労感もある.けど,これから業界に入るヒトは,こういったことを知って,自分なりにこの矛盾とどう折り合いをつけるのか,考えておいたほうがいいんじゃないかな.