2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧
キャッチボール当たり男児死亡、親に6千万円賠償命令 ご遺族の方々の気持ちも分からなくはないのですが,おちおち公園でキャッチボールもできない時代なんですね...
ちゃんと警告が出るんですね...
新宿のヨドバシに実機が置いてあると知り,上司と連れ立って見に行く.品質は充分で,デジタルチューナを別途購入しても国内メーカーより安い.こうやってデジタルAV家電もパソコン同様,中国や韓国との価格競争の結果として,儲からない商品になっていくの…
はてなアンテナに登録したURLや,blogで言及したURLについては,自動的に登録してくれるとありがたい.お,「はてなブックマークへの要望」自体がキーワードになってるというのは,なかなか賢いユーザー・フィードバック収集法かも
http://shinta.tea-nifty.com/nikki/2005/02/lowcost_society.html 流通の近代化,といっても箱が大きくなり続けるのが合理的か?というとそうでもないらしい.わたしの自宅近くには旧きよき時代の商店街が残っていて,レアな日本酒を試飲できたり,面白い焼…
http://naoki-taki.cocolog-nifty.com/hogehoge/2005/02/blog_3.html そのうちカルチャーセンターやパソコン教室で「燃えないblogのつくり方講座」とか,法務担当者向け「社員のblogが燃えたときの対処法講座」とかやるかも.
崎山さんのblogエントリ 無邪気な検閲ソフトファンによると,とあるコンテンツフィルタでセキュリティホールmemo MLがポルノサイトに分類されているという.セキュリティホールを隠したがっている人々にとって,そういう文学的な解釈ができなくもない気もす…
経済財政諮問会議のゆかいな仲間たちを読んで経済財政諮問会議の議事録の眺めてみたんだけど,確かに面白い.こういう丁々発止の様子は,新聞やテレビでみても分かりません.せっかく情報公開されているんだから,やはり一次情報に当たることが大事ですね
Yahoo!や楽天のように,ちゃんとビジネスを大きくしたことがないよね,ということの他に,古巣のちょっと後に上場したオン・ザ・エッヂがここまで大きくなったことに対して,やっかみに似た感情があるのかも知れない.
総務省がどんなに頑張っても地方民放の壁を越えられないのは,我が国の政策過程が抱えている問題を浮き彫りにしている.けどそれを突破するのがほりえもんかー?まー,彼から老害呼ばわりされて怒っていた人々がこんなに早く舞台から去るとも思えなかったの…
午前中のセッションで白熱した議論が.その後,内田勝也さんと少し話したのだけれども,私の意見を整理 海外対応などを考えるとキャッシュカードから磁気ストライプをなくすことは難しく,ICカード導入は決定打とならない コンビニATM対応などを考えるとICカ…
N901iCに.いわれなきゃLinuxが動いてるなんて気付かないなコレ… と思ったんだけど,ひとによって「もっさり感」が我慢できないという.ぼくが気にならないのは,パソコンも同じようにもっさりしてるからかも...
いいのか?
神成さんのご指名でチャットのコーディネータをすることに
一部isedメンバーと朝まで六本木交差点のいろはで飲んで,8時ごろ電車で帰宅.15時過ぎまで爆睡し,本屋で中央公論と文藝春秋を購入し,遅めの昼食.
phishing被害からの消費者救済は50ドルルールが決定打と思っていたのだけれども,英国ではphishingの場合,個人情報を入力した消費者にも責任があるので50ポンドルールは適用されないという判決もあったらしい.あと,電子マネー時代の消費者保護スキームは1…
http://ised-glocom.g.hatena.ne.jp/ised/20041212
八田氏による発表.かなり地に足がついていたせいで,なかなか突っ込みを入れるのが難しく.近藤さんのいっていたCommunity Feedbackの話は,OSSに限らずWindowsでも同じことがいえるのではないか. 次回発表するネタは仕込み中だけど「設計の場」が論点なの…
http://blog.sakichan.org/ja/index.php/2005/02/12/p112 細かい話を一切捨象すれば、偽造カード等による被害については原則として預金者を免責して全て銀行等の金融機関の負担とするように法律を改正すべきなのではないかと思う。 正論だけど難しいだろうな…
http://blog.livedoor.jp/kenshokuin/archives/13969888.html で、早速kanryoさんのこのエントリなんですが、大量のアクセスがあったようで。しかし、はてなダイアリーは庁内LANの監視機能によりブロックされるので、クリックしたほとんどの人は見られなかっ…
今日,久々にアキバにいったら末広町寄りの雑居ビルに怪しげな看板が.レンタルルーム云々と書いてあって,とりあえずスルーしたものの気になって,後からググってみたら,ドール系風俗でした.仲間内で「今年あたり3Dでも萌える女の子をつくれるんじゃない…
真鍋かをりもはまっていると知ってびっくり.おもろいです.ぼくは昨年末にソウルに出張で行った折,カケハシでみつけてハマりました.それからは妻子が実家に帰ってる暇をみては漫画喫茶で読みふけり,無事今日で全巻を読み終えました. 漫画って本屋じゃラ…
http://d.hatena.ne.jp/Genpaku/20050210/p15 本質的には日本もアメリカも対してかわんないよなぁ〜というのが私の感想。出世がんがん目指していくタイプならアメリカ企業は腹芸の嵐。過程の説明?いりません。結果があれば上等。なくても態度でしめせば十分…
2/9のエントリ「木に竹を接いだ世界を生き抜くための和魂洋才」について,梅田望夫さんに褒めてもらった.とういことは,うちに限った話じゃないのか... それはそれで鬱だ
90年ごろの段階で米国と競争して放送のデジタル化を目論んだまでは仕方なかったけど,e-Japan計画でブロードバンドの普及目標を立てたあたりで,ネグロポンテ・シフトといった議論もあったし,映像のネット配信が当たり前になることも分かっていたのだから,…
迫りくるコンシューマPCの“2006年問題”〜PCが抱える地上デジタル対応への課題 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm これ大きな問題.といってもGPUのHDCP対応そのものはいずれ時間が解決する.ただ一事が万事,日本の放送をかくもガラ…
http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20050211 [役所]今日の誤解 役人みんながみんな、ザ・ホワイトハウスに出てくるようにかっこよく仕事をしていると思っているんなら大間違いだ! kanryoさんに何があったんだろう...
今日一日のみということで,地元の吉野屋には長蛇の列が... 豚丼を食べるつもりが行列に嫌気が差して予定を変更し,GON CAFEで遅めの昼食.GON CAFEのランチは外食に珍しく野菜が多くバランスが取れていてgood.ROIを気にするチェーン店にはないサービスと手…