雑種路線でいこう

ぼちぼち再開しようか

3.11後で最初のお仕事

やや遅れての報告となるが、昨秋から関わったIT戦略本部 情報通信技術利活用のための規制・制度改革に関する専門調査会対処方針が固まった。
たまたま最終回は3.11の翌月曜、まさか開かれぬだろうと朝MLで事務方に連絡しても「今のところ予定通り開催するよう準備をしています」と返信があり、電力不足で小田急が経堂から先は止まっていたので早めに出て経堂まで歩いたら予想より電車はちゃんと動いてて1時間ほど早く内閣府の地下講堂に着いた時にはニコ生の中継部隊しかいない。
始まっても多くの委員は集まれず緊急地震速報が鳴り止まぬ中で、ゆらゆら震度4くらい揺れて微妙に中断しながらも座長・副座長と事務方の参事官から報告を聞いていたら、遅れて東大の松村先生が駆けつけてくださった。 (第9回 議事録) 震災後最初の平日の計画停電や電車ダイヤの乱れは本当にひどかった。せっかくの最終回は政務官も入ったかたちで、もっと多くの委員で総括したかったが、この政治状況で企画委員会さえ開催されなかったことを考えると仕方ないのだろう。
この専門調査会での活動を通じて、例えば戸籍の庁舎外保存が可能であることを確認するなど具体的な成果はあったのだが、先の津波ではいくつかの自治体で戸籍や住民情報が流されるなど、結果的に震災には間に合わなかった反省はある。けれどもニコ生による生放送やTwitterの活用、委員が上げ膳据え膳ではなく自分で報告書の一部を書き起こした点など、いろいろ手弁当で頑張る中でわたし自身も勉強になった。