ポメラすごいよポメラ
ポメラすごいよポメラ。1ファイル8000文字まで、記憶容量は96KBとか、15年前のワープロ専用機以下ジャン、みたいなスペックなのに売れてる。オレンジが格好よかったんでヨドバシとかビックで買おうとしたんだけど品切れ。ホワイトだけヨドバシで見つけたけど、やっぱオレンジでしょー以前に頭を冷やせよって見送り。片やDellとか1.6GHzのMPUに16GBのSSDが載ったネットブックを4万円台で売っていて、その半額ったって商品価値としてムーアの法則とか全力で逆行してるよなあ、と感心。で、ヨドバシでポメラを気にしていたのが昔HP95LXとかPalm Pilot日本語化してたでしょー、みたいな超オタクばっかりで一瞬ドン引きしたけどね。あと、パソコン売り場のひとがポメラを知らない。ヨドバシもビックも電子辞書売り場に置いてて、さくらやはパソコン周辺機器売り場だった。あの値段なら文房具売り場でも売れるな。
キングジム デジタルメモ ポメラ DM10 トワイライトオレンジ
- 出版社/メーカー: キングジム(KINGJIM)
- 発売日: 2008/11/10
- メディア: オフィス用品
- 購入: 8人 クリック: 176回
- この商品を含むブログ (71件) を見る
電子辞書機能があっても良かったんじゃないかと思うけど、権利関係で原価の問題とかあるんだろうなあ。あと、きっとテプラ高級モデルのソフトを基に突貫でつくったから機能追加できなかったとかありそう。HP-LXやモバイルギアのユーザーが望むPDAが市場からなくなっていたことに気づいたって事で、やっぱり過当競争と機能追加でガラパゴス化している電子辞書とか、来春のモデルから相次いでテキストエディタ機能をつけてくるんじゃないかな。けどポメラがかな漢字変換とキーボード、全体的な質感に徹底的にこだわった点は正解。モノクロTFT液晶というチョイスも超渋いが大正解。画面が気持ち小さいのが気になるけど、原稿を書くときって原稿用紙くらいの字数だけ見えたほうが集中できるし。結局コンセプトなんだよなあ。
なんかこうデバイスから逆算して使途を考えないデバイスが増えていて、安値競争になっているんだよね。使途から逆算して割り切った仕様を引く、全く新しい市場を切り開くって、本当にすごいよなー、と尊敬する訳です。みんなQVGAからワイドVGAのカラー液晶で、数百MHzのARMベースの石を乗っけてネットにつながって音楽も聴けて、リチウムイオン電池だけど数時間しか使えないデバイスばっか増えて、ホントつまらなかったんだよねえ。という訳で久々に物欲を刺激されているんだけれど、ノートPCとポメラを一緒に持ち歩いていたりしたら馬鹿だよなあ。けどポメラだけじゃ辛いんだよなあ。
単機能コンセプトでケータイ、デジカメ、ICレコーダ、ポメラがあって、みんなmicro SDスロットを持っていて、共通のディレクトリ構造で、ICレコーダで撮った音やデジカメで撮った写真、ポメラで書いた文章を簡単にケータイからクラウドにアップロードできると、物書きとしてはノートPCを捨てられるんだよね。デジカメがやっているように、ファイルシステムより上のレイヤーの、どういうディレクトリを掘って、どうファイル名をつけてメタデータを保管するかについて、キャリア・機器メーカー等で標準化できないっすかね。汎用デバイスばっかり増えて、違うのソフトだけじゃん、みたいなガジェットで鞄が重くなってしまっているので早くどうにかしたい。micro SDHCで8GBとか出ているご時勢だから、コンパクトデジカメもmicro SDで十分だと思うんだよね。ケータイって電池がなくなると困るし光学系やマイクは小型化で性能が限られてしまうから、ICレコーダやデジカメは単機能のガジェットが必要で、microSDでケータイとの連携だけうまくやってくれたらノートPCを捨てられるんだけどなー。完全なガラパゴス・ワールドになっちゃうけどさ。